100円手帳で『自分のこと』もっと知ろう

スケジュール帳、使ってる?

こんにちは。アミークス編集部です。
皆さん「手帳」や「スケジュール帳」を使っていますか?

最近は100均でもおしゃれで実用性の高い手帳がたくさん並んでいますね。
今日はそんな手帳を使った「ある活用法」をご紹介します♪

「書き込むほどの予定なんてない!」という人も、
「買った瞬間は楽しいけど、面倒で使わなくなるんだよね」という人にも、
とっても簡単で、有意義な使い方ができちゃうんです。

自分のことを知るためのノートにしよう

ある方法とは、「自分のことを知るためのノートにする」というもの。
方法もとっても簡単。手帳に予定を書き込むのではなく、その日の調子を書き込むだけ。

手帳は「自分の予定がなるべく見やすいように作られたもの」です。
なのでそこに調子を書き込めば、「自分の調子が一目で分かるノート」に早変わり!

その日の調子を書くのなんて面倒です、という方でも大丈夫。
簡単に管理できる方法もご用意しています!

調子の記録の仕方

それでは早速、実際の手帳の使い方をどうぞ!
ここでは「長続き苦手さん向け」「コツコツ大好きさん向け」の2タイプに分けて、活用法をご紹介します♪

「長続きしないさん」向けの手帳活用♪

ひとつの事をコツコツやるのが苦手だったり、だんだん飽きてしまうタイプの方にはこのやり方がおすすめ!

ズバリ、その日の調子を「◎・〇・△・×」の4つの中から選んで書くだけ。

今日は元気だったなと思ったら◎。
普通に過ごせた時は〇。
ちょっと調子が悪かった時は△。
もうだめ、生きてるだけでえらかった!という日は×。

自分の調子が一目で分かるから、自分の調子の「クセ」がわかるようになります。

「冬に入ってから△や×が多い」⇒冬が苦手なのかも。秋までに調子を整えたら何か変わるかな?
「だんだん〇が増えてきている」⇒もしかして調子が良くなってきているかも!
「いつも月曜日に×がつく」⇒土日で生活リズムが崩れちゃうのかも?少し意識してみよう!


そんな風に生活を工夫できたら素敵ですよね!

ちなみに私も「長続き苦手さん」タイプ。
毎日日記を書いたり細かく調子を記録することはできないから、このやりかたで自分の調子を把握しています。
「最近△が多いな」と思った時は、早めに買い物や用事をすませて次の日ゆっくり過ごすようになりましたよ。

こんな風に、シールの色でその日の調子を記録するのもアリ!
カラフルで、ついつい貼りたくなっちゃいます。

「コツコツ大好きさん」向けはコチラ♪

コツコツした作業や日記を書くのが得意な人は、書き込み欄がたくさんある手帳を使ってみるのもおすすめ!

服薬の内容を変更した日や、体調を書き込んでおくとより自分のことが分かるようになります。
特に女性はホルモンバランスでかなり調子が変わってくるので、気になったことはどんどん書き込むべし。
これがあれば、お医者さんに相談しに行くときにも便利かも?

ネガティブになりやすい人は、「今日のよかったこと、嬉しかったこと」を毎日記録するのもおすすめ。
毎日「よかったこと」を頭の中で探すだけで、ポジティブな考え方のクセが付いてきます。
コツは、ちいさな幸せを見逃さないこと。

◎・○・△・×の記録も合わせてつけるとより見やすくてGOOD!


自分を知って、もっと生きやすく

自分のことって、知っているようで意外と知らない。
でも手帳に書き込んだら自分のことが一目瞭然!

自分の調子のクセが分かれば、自分に出来ることも分かってきます。
「調子そのものが良くなる」ことがもちろん一番いいけれど、「いまの私」が少しでも快適に暮らせるような工夫もとっても大切です。

自分のことをもっと知って、「自分に合った過ごし方」を見つけてみましょう!