はじめに
就労継続支援B型とは、
「はたらきたい!」という方に作業の場を提供し、
就労や社会参加、スキルアップのサポートを提供する福祉サービスです。

この記事では、就労継続支援B型の基本情報をご紹介します!
- 就労を考えているけど不安…。
- B型を使用したいけど、実際はどんな場所なのかわからない…。
- 急に「はたらく」といってもイメージがわかない…。

このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひご覧ください!
また、こちらの記事(ZOENってどんな場所?)では、
仙台の就労継続支援B型「アミークスゾーエン」についてもご紹介しています!
就労継続支援B型とは?
就労継続支援B型は、一般企業での就労がむずかしいと感じている障害をお持ちの方に、
はたらく場を提供する福祉サービスです。

B型って何をするところですか?
B型では、次のような支援を受けることができます。
- 作業訓練:様々な作業を通じて、はたらく力を身につけます。
- 工賃支給:作業の対価として工賃が支払われます。
また、雇用契約を結ばずに施設ではたらくため、
体力に自信のない方や、利用日を柔軟に変更したい方におすすめです。

さまざまな作業内容
施設によって、さまざまな作業が用意されています。
軽作業
商品の袋詰めやチラシ封入など、座っておこなえる手作業。
機械修理などを用意している事業所もあります。
パソコン作業
パソコン事務から専門的なプログラミングスキルまで、幅広いパソコン作業があります。
アミークスゾーエンでは、おもにWord/Excelなどを使用したパソコン事務系の作業をご用意しております。(気になる方はこちら:ZOENってどんな場所?)

調理・食品加工
お店で提供するメニューの下準備から実際の調理までおこないます。
清掃
オフィスビルや学校などの清掃をおこないます。
利用の対象となる方
対象となるのは主に以下の方々です。
- 精神科や心療内科に通院されている方
- 発達障害の診断を受けた方
- 障害者手帳をお持ちの方
- 一般企業での就労が難しいと感じている方
- 年齢や体力、その他の理由でA型事業所での就労が困難な方

利用年限
利用年限はありません。
利用料金
基本的には、利用料金がかからない場合が多いです(障害者の利用負担|厚生労働省)。
所得によって負担上限額が決定されるので、詳しくはお住い地域の役所にお問い合わせください。
利用するまでの流れ
利用までのおおまかな流れ
見学・ご相談
施設の雰囲気や、実際の作業内容を直接確認します。
その際に、利用にむけた不安や希望などを話し、どのように対応してもらえるか確認することもできます。

体験
実際に作業に取りくみ、「自分の希望にあった対応であるか」「まかされる作業量や難易度はちょうどいいか」などを確認します。

個別支援計画の作成
体験を通して「利用したい」となった場合、施設スタッフが、あなたにあった支援計画を作成します。
こちらに同意してから利用契約をします。

利用申請・利用計画
必要な申請書を役所に提出します。
その後、利用契約を結んで、利用開始となります。
B型を選ぶポイント
B型を選ぶ際には、以下の点に注意すると希望に沿った施設を利用できます。
ぜひご参考ください。
- 施設の雰囲気は合っているか?
(1人で過ごしやすいか、利用者のコミュニケーションが活発か…など) - 作業内容は合っているか?
(自分がやりたいと思っていた作業があるかどうか…など) - 立地条件
(通所しやすい場所にあるか?通うのに負担にならないか?…など)
よくある質問
Q. 週何日から通所できますか?
A. 施設によって異なるので、ご相談してみるのが確実です。
ただし、B型は雇用契約を結ばないではたらくことができるため、施設によっては柔軟に通所日を変更できる場合があります。
Q. お金(工賃)はどれくらいもらえますか?
A. 仙台市のB型施設平均工賃は、約15000円ほどです。
施設や作業内容によって、もらえる工賃には差があります。
基本的には、作業がむずかしく専門的になるにつれて、もらえる工賃も増加します。
Q. 自分がやりたい作業があるか、自分に合った作業があるか心配。
A.まずは気になる事業所に連絡し、見学・相談してみることをおすすめします。
実際の作業風景や、利用者の方をみることで、「わからない」という不安が解消されることがあります。
その他、わからないこと・不安なことがありましたら、ぜひご相談ください。
アミークスゾーエンの見学・体験利用のご案内
現在、アミークスゾーエンでは、見学や体験利用を受け付けています。
みなさまのご連絡をお待ちしております。
アミークスゾーエンの作業や雰囲気はこちらから!(ZOENってどんな場所?)
住所:宮城県仙台市青葉区木町通2丁目1−15 コーポサマン 202号室
電話番号:022-341-9337
メールアドレス: amicus-zoen@outlook.jp
さいごに
就労継続支援B型は、障害をお持ちの方々が安心して働ける環境を提供する福祉サービスです。
「はたらきたい」という気持ちを大切にし、一人ひとりの能力に応じたサポートをおこなっております!
ぜひ、自分に合った施設を見つけて、新しい一歩を踏み出してみてください。
また、ご質問やご相談がございましたら、お気軽にアミークスゾーエンまでご連絡ください。
みなさまのご利用を心よりお待ちしております!